- 2020年4月21日
- 2020年4月21日
【山コラム】5Gサービスが始まり、登山にも変化が訪れるか?
皆さん、こんにちはゆずです。 2020年は5Gが始まる年でもあり、大手のdocomoやauがサービスを始めるところまで進んでいます。まだ限定的な運用だけですが。 一般的に『便利』であると言われていますが、視点を変えて登山ジャンルではどのような恩恵があ […]
皆さん、こんにちはゆずです。 2020年は5Gが始まる年でもあり、大手のdocomoやauがサービスを始めるところまで進んでいます。まだ限定的な運用だけですが。 一般的に『便利』であると言われていますが、視点を変えて登山ジャンルではどのような恩恵があ […]
みなさん、こんにちはゆずです。 前回の須川温泉同様、2019年秋、ずーっと行きたい行きたいと思っていた紅葉の栗駒山に登ってきました。今回は栗駒山登山編です。 紅葉の登山自体は関東圏で行ったことはありましたが、雑誌やほかの方のブログで見る東北の紅葉に憧 […]
みなさん、こんにちはゆずです。 2019年秋、ずーっと行きたい行きたいと思っていた紅葉の栗駒山に登ることが出来て、大満足の山旅になりました。実はこの時、もう一つの楽しみとして『須川温泉』に宿泊することでした。 本来は須川温泉のもう一つの宿である『栗駒 […]
みなさん、こんにちはゆずです。 モンベル、スマートウール、FITSと様々な登山靴下を使用してきましたが、どれも靴下のふくらみがへたりやすい。購入したてはクッション性も良く、履き心地も良いものでした。 靴下は消耗品だというのは分かりますが、出来るだけへ […]
みなさん、こんにちはゆずです。 温泉良いですよね。特に冬は源泉が熱い温泉地で、少し源泉温度が下がって入りやすくなったり、夏のみ加水している場所も源泉かけ流しになっていたりと、良い点が増えます。 雪見風呂もいいですよねー。暖かい温泉に入りたくなるもので […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 私が登山で使用している愛機は『OLYMPUS OM-D E-M1 (以下初代)』です。このたび、その次世代機である『OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ (以下マーク2)』を購入したので、その思いを書かせてい […]
みなさん、こんにちはゆずです。 雪山初心者で行ける山、探してみると色々とあると思いますが、なかでもロープウェイで行ける『北横岳』が紹介されていることが多いと思います。 雪山の中でも標高差も少なく、日帰りでいける山としてガイドブックの多くに載っています […]
みなさん、こんにちはゆずです。 3月に入っても高い山はまだまだ雪が残っていますが、低山は雪も溶けて花が芽吹くころ。この時期はどんな花が咲いているのでしょうか? そんな時期に調べてみると気になる花が出てきました。その花は『カタクリ』。 今ではだいぶ知る […]
みなさん、こんにちはゆずです。 今回は長野県浅間山、その外輪山の黒斑山登山したときに、どこかに宿泊できる宿はないかな?と探しました。 軽井沢などの有名な観光地があるなかでえらんだ宿は『高峰温泉』。 黒斑山西側に位置する『雲上の露天風呂』が有名な硫黄泉 […]
みなさん、こんにちはゆずです。 今回は四万温泉にある温泉宿の紹介。以前は重要文化財である『積善館』に宿泊し、昔ならではの建物を味わえ素晴らしいものでした。 ただこういっては何ですが、四万温泉の中心地である『やまぐち地区』は少し鄙(ひな)びた感じがあり […]