当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

登山好きな私が2023年購入して良かった道具7選

みなさん、こんにちは。ゆずです。

あっという間に2023年も終わりの時期が近づいています。毎年実施している登山関係で買ってよかった道具を紹介する記事を書いていこうと思います。2023年は登山道具が5つ、登山で使用したガジェット系の2つを合わせて、合計7つを紹介していきます。

今年は新規開拓というよりも、今使っているものをより自分にとって使いやすいものにしたら?という考えから、道具の買い替えを行いました。停滞気味だった未踏の山の開拓や、初めての3泊4日登山を計画したり、久しぶりに厳冬期の雪山の準備をして計画を実施してきた1年でした。

2021年と2022年も「買ってよかった道具7選」という記事を書いています。よろしければご覧ください。

関連記事

皆さんこんにちは、ゆずです。 2021 年にあげようと思ってたこの記事ですが、結局間に合わず 2022 年に…。2021 年に買ってよかった道具5 個ぐらいで紹介していこうとしたのですが、まとめきれずに 7個になってしまいました。振り返りも[…]

※目次を開くとランキングが一覧出来て、その項目に飛ぶことが出来ます。

第7位: Mobvoi TicWatch Pro 5

まずはガジェット系から、スマートウォッチがランキング入りしました。かれこれ3、4年ほど前から、スマートウォッチで登山地図を確認できたら便利だろうと考え、購入候補に挙がっていました。

今年はそのようなスマートウォッチを雪山の現在地を把握するために購入することを決意しました。

ランキング入りしたMobvoi TicWatch Pro 5は、先代のPro3 GPSよりもリューズが追加され、電池持ちが改善されて使いやすくなっています。先代も含めれば、夏の裏銀座縦走路以外は、全ての山を一緒に登りました。

手元で地図を確認できる便利さや、3泊4日程度は耐えられそうな電池持ちから非常にオススメできるスマートウォッチです!

7位の理由は、人によってはスマートウォッチの優先順位が低いこと、そしてやはり先代が25000円から現行機が50000円前後と価格面を考慮した部分ですね!

関連記事

みなさん、こんにちはゆずです。 登山地図を見たいがために購入したスマートウォッチ『Mobvoi TicWatch Pro 3 Ultra GPS』。1年ほど使用して、1泊2日程度の電池持ちは問題ないので、3泊4日の裏銀座縦走以外は基本的には[…]

関連記事

みなさん、こんにちはゆずです。 登山でスマートウォッチ使ってますか?ゆずはあるといいなーと感じながらも、ソーラー充電の時計を登山はじめてすぐに買っているので、時間に関しては特に不自由していなかったんですよ。 安いスマートウォッチもありま[…]

第6位:Hyperlite Mountain Gear UNBOUND 40 / ハイパーライトマウンテンギア アンバウンド 40

ウルトラライト業界では人気のあるハイパーライトマウンテンギア。代表的なSouthWestやWINDRIDER40が展開されていますが、近年ではこれらをベースにしたバックカントリーモデルなどの派生型を展開しています。

関連記事

皆さんこんにちは、ゆずです。 いきなりですが、登山は重いものを長く持って歩く趣味です。テント泊や冬山とやりたいことが増えれば、それだけ荷物が増えていっていくもの。 少しでも軽くするために、持っていくものや道具自体の軽量化をはかります[…]

長く歩き続けるスルーハイクモデルとして派生したのが、2022年末辺りに発売された、このUNBOUND40。

所有していたザックを2年ほど使いましたが、肩の痛みが強くなり、そこで腰荷重のできるUNBOUND40を11月にメルカリで購入しました。

まだ4回ほどしか使用していませんが、肩の痛みは最小限で荷物もしっかり収納でき、シルエットや色合いも洗練されており、高い耐久性と防水性も備えています。SouthWestで気になっていた部分も解消され、現時点では大変満足!!

お気に入りの程度は非常に高いのですが、まだ使用頻度が少なく、商品を十分に使い切れていないこと、なかなかの高額商品であるため、今回は6位にしました。

第5位:山と道 5-Pocket Pants

2022年に購入して良かったアイテムのランキングで、1.2位を獲得した山と道の5-Pocket Pantsシリーズ。もう追加は買わないつもりでしたが、その使いやすさに惹かれ、ライト・メリノに続いてスタンダードの5-Pocket Pantsを購入しました!

関連記事

みなさん、こんにちはゆずです。 以前、最高の薄手3シーズン登山ズボンとして紹介したアークテリクス パリセードパンツ。今でも名品であることを思う気持ちは全く変わりはありません。 ただ普段から長ズボンを愛用して夏の暑い時期は、やはり暑いと感[…]

5-Pocket Pantsシリーズ共通でベルトやポケットの位置が同じで、厳冬期の雪山を除いて、同シリーズの別ズボンで活動できるようになりました。

今年は気温が高い日が続いたので、積極的に利用したのは9月の高山、10~11月あたりなので使用機会は少なかったこと、light-5-Pocket Pantsよりもストレッチ性に欠けるため膝に突っ張り感を感じることから、第5位にしました!

相変わらずの安定性から、厳冬期などで使用している登山ズボンの代わりが欲しくなってしまうほどの品質です。

第4位:FUJIFILM X-H2+TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD

こちらは登山道具ではないものの、毎回の登山に参加した撮影機材で皆勤賞です。春夏秋冬、北は北海道まで、この2023年の記録を残してくれた相棒です。

関連記事

みなさん、こんにちはゆずです。 いきなりですが登山でカメラ使用しているでしょうか?コンパクトデジタルカメラから始まり、カメラとレンズが別になるミラーレスカメラを導入して約6年経ちました。 [sitecard subtitle=関連記事 ur[…]

関連記事

みなさん、こんにちはゆずです。 以前 FUJIFILM X-H2を登山用のカメラとして新調したことを記事にしました。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://yamaryoko.com/fujifilm-[…]

高解像度モデルになったことで、画像をクロップ耐性や、4K動画を劣化なく距離を2倍延ばして撮影できる機能がとても便利。このレンズとの組み合わせで、山の景色や動物たちを広角から望遠まで幅広く切り取ることができました。

間違いなく、買って良かったものに入るでしょう!ただし、今年購入したもので一番高額な商品でもあり、機材の重さ故に今年は肩を痛める原因を作ってしまった道具でもあるので、第4位にしています!

 

第3位:WANDERLUST EQUIPMENT カンパラパック

ゆずが使用してきたサコッシュの原点回帰。WANDERLUST EQUIPMENTのカンパラパックから、ゆずのサコッシュは始まりました。その後、別のサコッシュに浮気し、カンパラパックミニを試してみたりしましたが、最終的にはミニでも容量不足を感じ、再びカンパラパックに戻りました。

やはり寒い時期になると、手袋の着脱などが増えるため、ミニだとしまえなくなってくるんですよ・・・。

関連記事

皆さんこんにちは、ゆずです。 登山でサコッシュは一般的になってきましたね。ゆずが登山を始めるときはサコッシュなんて知らずに、mont-bellといったメジャーな登山ブランドでも置いていませんでした。 山と道といったガレージメーカーがウルトラ[…]

初代カンパラパックはもう7年ほど前に購入したもので、裏地が加水分解してもう限界。そこで今年に新しくカンパラパックを新調しました。

ミニでも気に入っていたハイブリッドキューベンファイバー生地を使ったカスタムモデルをオーダー。より自分に使いやすくなったカンパラパックに世代交代することができました。購入したのは秋ごろですが、相変わらずの使用感に加えて、生地自体の防水性も向上したことから使用感は更に向上しました。

真新しさはないですが、胸の前にあり続ける安心感から第3位としました!!

第2位:モンベル サンブロックアンブレラ

個人的にはダークホースであるモンベル、サンブロックアンブレラです。ここ最近は猛暑の関係から日傘の恩恵を強く感じており、100g未満の超軽量な日傘を使用していました。

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 いきなりですが登山では雨具、とっても大切です。山で行動する時に、両手を防がないレインウェアはとても大事ですが、意外にも重宝するのが『傘』です。 傘にどの程度の重要性を置くかは人によって変わりますが、ゆずの場合[…]

このサンブロックアンブレラを購入したきっかけは、持っていた超軽量の日傘では雨の際に結構濡れてしまうことに不便を感じ、大きめの傘として使えるように持っておこうと考えたからです。結果的には大きい傘自体が、雨だけでなく大きな日陰を提供してくれるため、その利点を7月の裏銀座縦走路で感じられました。

猛暑だった今年を乗り切るための頼もしい相棒となりました。その活躍ぶりから、第2位としています!

第1位:LA SPORTIVA TX5 LOW GTX

ゆずが愛用している登山靴『LA SPORTIVA TX5  GTX』は紛れもなく名品であり、縦走登山靴に典型的な重さからかけ離れた軽快さで、様々な山を一緒に駆け抜けてきました。そんな名品のローカットモデルが『LA SPORTIVA TX5  LOW GTX』です。

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 いきなりですが、みなさんは登山靴を選ぶのに悩むことはありますか? 登山する以上、歩かないと行けないのでその『歩く』を最大限サポートする登山靴選びはいつもいつも悩むわけです。はじめは思わなくても色々と問題も出て[…]

存在は知ってはいたものの、3万円ぐらいする金額とトレイルランニングシューズを2021年に5000円ぐらいで購入したので新しいローカットシューズを見合わせていました。

購入したきっかけは、7月の裏銀座縦走路を決意したためでした。最初はLA SPORTIVA TX5  GTXを履こうとしましたが、アッパーとソールが傷んでおり、買い替えを検討。その中でローカットシューズの軽快さとTX5  GTXの岩場からの突き上げ感の少ない履き心地と防水性の高さから、『LA SPORTIVA TX5  LOW GTX』の出番じゃね?と購入しました。

それからはローカットシューズで『裏銀座縦走路』『磐梯山』『大雪山 黒岳・旭岳』『焼岳』『阿蘇・九重の旅』『丹沢主脈縦走路』『白馬岳テント泊』など、購入してから安定の使いやすさでヘビーユーズしております(笑)。

歩かなければ登山は出来ない、そんな歩きの土台となってくれた『LA SPORTIVA TX5  LOW GTX』を第1位にせずにはいられません。このランキングを考える上で、1位だけは一瞬で決まったほど、ゆず個人では納得の2023年で最も買ってよかったものでした!!

さいごに

いかがでしたか?2023年、登山関連で買ってよかったアイテムを第1~7位のランキング形式で紹介しました。今年は2021年や2022年よりも長時間歩いたり、新しい山に挑戦したりと、コロナで停滞していた登山魂に火を入れた一年でした。

振り返ってみると、相変わらず高額な商品を買っているなと驚いている反面、それだけ登山に対する熱意や没頭があるんだなと自覚しました。一応、〇〇ブランドだから買うということにはせずに、性能面を考えて、自分にとって困っていることを解決できるような商品を選んできているつもりです。

2021年から2023年までの間に生活スタイルや考え方が変わってきたので、道具もまた変化していくことでしょう。2024年も散財に恐怖しつつも、登山を安全に楽しく行えるような商品を見つけていこうと思います。

それでは皆さん、来年も素晴らしい山の旅を!!

最新情報をチェックしよう!