- 2023年1月29日
- 2023年1月31日
【西丹沢】3月に咲き乱れる松田山の河津桜と河村城址でゆるハイク
皆さんこんにちは、ゆずです。 年越ししたと思ったら、もうそろそろ2月。雪山に行かれている人も多いでしょうが、そろそろ早咲きの花々が咲き乱れる時期でもあります。蝋梅、梅などある中で、今回は2月ごろから見られはじめる『河津桜』で有名な場所をご紹介します。 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 年越ししたと思ったら、もうそろそろ2月。雪山に行かれている人も多いでしょうが、そろそろ早咲きの花々が咲き乱れる時期でもあります。蝋梅、梅などある中で、今回は2月ごろから見られはじめる『河津桜』で有名な場所をご紹介します。 […]
みなさん、こんにちはゆずです。 2022年ももう終わり、今年もいろんな山旅を楽しみました。さまざまな思い出があり、ランキングにはしにくいところではありますが、インパクトのあった思い出はやはりあります。 今回は2022年にゆずが行った山旅の中でベスト5 […]
みなさん、こんにちはゆずです。 2021年に買ってよかった道具7選という記事で挙げました。 2022年も終わりに近づいてきたので、今年も2022年登山をしてみて買ってよかった道具をご紹介しようと思います。登山道具が5つ、登山で使って助かって便利だった […]
みなさん、こんにちはゆずです。 スマートフォンGPS機能を使った登山地図アプリ入れていますか? 登山では道迷いは重大な事故につながり、その予防につながるGPS を使った登山アプリは有効と思います。ただ登山地図アプリも数多くあり、何を使っていいかわから […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 登山にハマり、はや10年。そしてここ4年ぐらいは温泉にもハマっています。個人的には温泉旅も好きなのですが、やはりその地域の山を楽しんだ後、その地域の温泉に入ることで楽しさの相乗効果が生まれると思っています。 〇〇山に登り […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 どんどんと秋山が近くなってきましたね。ゆずが行ったことある中で、9月末~10月頭に行ける紅葉の百名山として『至仏山』を紹介します。 はじめての夜行日帰り登山で緊張しましたが、眠れてしまえば早朝から時間を名一杯使える夜行日 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 夏の終わりが近づき、紅葉のシーズンの秋山を計画しているところでしょう。2021年9月末に行った乗鞍岳の紅葉は黄色がとても綺麗で非常にオススメ出来るので、今回行く山の1つの候補にいかがでしょうか? 山頂付近も綺麗ではありま […]
みなさん、こんにちはゆずです。 行きやすい日本百名山として有名な美ヶ原ですが、ここ美ヶ原には3つの宿泊施設があります。 当ブログでも『山本小屋ふるさと館』を紹介しました。今回、別の機会で美ヶ原を訪れ『美ヶ原高原ホテル 山本小屋』に宿泊してきたので、ご […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 大自然豊かな尾瀬に関しては、登山を趣味にする人以外でも多くの観光客が訪れる場所です。特に集まりやすい時期として『水芭蕉の5~6月』『紅葉の10月』は特に人が訪れます。他にも時期によってはニッコウキスゲやワタスゲなど多くの […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 水芭蕉の咲く時期ですが、尾瀬の『東電小屋』に宿泊して行きました。尾瀬には多くの山小屋があるのですが、集中している場所もあり、東電小屋のように一ケ所だけポツンと建っている山小屋もあります。 今回はそんな東電小屋が気になって […]