CATEGORY

登山

  • 2021年12月16日
  • 2021年12月16日

簡単な手順ですぐに美味しく食べられる山ご飯向きの食材

皆さんこんにちは、ゆずです。 いきなりですが、山でのご飯楽しんでいますか? 山でのご飯は普段の生活の中で食べるご飯よりも、美味しく感じるほど魅力的。疲れているから、空気が美味しいから、いろんな理由があると思いますが、とにかく美味しい。 最近は山ごはん […]

  • 2021年12月12日
  • 2021年12月12日

ahamo+povo2.0の組み合わせで登山に行ってみた感想

みなさんこんにちは、ゆずです。 以前、POVO2.0がサブ回線に向いているのではないかという記事を書きました。これによりゆずが現状では登山中に一番電波が通じると思っているdocomo回線であるahamoと、docomo回線がカバーしきれないエリアを補 […]

  • 2021年11月4日
  • 2022年12月6日

年越しのマナスル山荘。年越し料理もとても豪華だったので、また普通に泊まりたい。

皆さんこんにちは、ゆずです。 長野県入笠山に行く途中にある山小屋『マナスル山荘』。初心者でも行きやすい、そんな入笠山ですが、調べるとほとんどの確率でインターネットに引っかかるマナスル山荘のビーフシチュー。 そんなマナスル山荘に大晦日泊まりに行かないか […]

  • 2021年10月30日
  • 2021年10月29日

御嶽五の池小屋。テラスのある喫茶と焼きたてピザが食べられるオシャレな山小屋でした!

皆さんこんにちは、ゆずです。 最近はおしゃれな山小屋が増えてきていると思いますが、その火付け役になっていたようにも感じる山小屋があります。ゆずも4年ぐらい前の登山雑誌で特集をしているので知っており、ずっと行ってみたいなと思っていました。 そこは御嶽五 […]

  • 2021年10月23日
  • 2021年10月22日

乗鞍岳に泊まる魅力。乗鞍白雲荘は山小屋としては破格の綺麗さで、入門にはかなり向いている!

皆さんこんにちは、ゆずです。 北アルプスの中で初心者にもオススメできる山として有名な乗鞍岳。ゆずも最初の頃は乗鞍岳に日帰りで登っています。 ちょうど2021年は山に行ける回数が極端に減ったため、一回一回の山を十分に楽しめるように、日帰りよりは宿泊に重 […]

  • 2021年10月21日
  • 2022年12月6日

軽井沢のハイキングにオススメ!信濃路自然歩道を歩き、小瀬温泉に泊まる山旅。

皆さんこんにちは、ゆずです。 軽井沢ってなかなか良い温泉が無い印象。そんな中、ブログを渡り歩いていたら気になる宿を発見。 そこは『小瀬温泉』。白糸の滝で有名な、白糸ハイランドウェイにある温泉です。 今回はそこを宿泊地に出来るように、山歩きを考えたとこ […]