- 2021年12月16日
- 2021年12月16日
簡単な手順ですぐに美味しく食べられる山ご飯向きの食材
皆さんこんにちは、ゆずです。 いきなりですが、山でのご飯楽しんでいますか? 山でのご飯は普段の生活の中で食べるご飯よりも、美味しく感じるほど魅力的。疲れているから、空気が美味しいから、いろんな理由があると思いますが、とにかく美味しい。 最近は山ごはん […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 いきなりですが、山でのご飯楽しんでいますか? 山でのご飯は普段の生活の中で食べるご飯よりも、美味しく感じるほど魅力的。疲れているから、空気が美味しいから、いろんな理由があると思いますが、とにかく美味しい。 最近は山ごはん […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 以前、POVO2.0がサブ回線に向いているのではないかという記事を書きました。これによりゆずが現状では登山中に一番電波が通じると思っているdocomo回線であるahamoと、docomo回線がカバーしきれないエリアを補 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 そろそろ 2021 年も終わりが近づいてきました。登り納めや初日の出はどこで見るか、など色々と考える時期でもあります。そんな山好きの方は初詣と登山を一緒にされる方がいらっしゃるのではないでしょうか? 1月の青空の晴れた空 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 前回同様、日本百名山である大菩薩嶺に登ってきた記事になります。前回は Google Pixel 6 を使った写真を使った山行でしたが、今回は我が愛機 O-MD E – M 1 Mark IIで撮影した写真を使 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 2021 年も11月に入り、秋も終わりに近づいてきた時期ですね。山を始めたばかりのゆずもそうでしたが、12 月や 1 月、 2 月は冬の時期、何となく春を待とうか…と山に入る時期じゃなくなってくる印象があります。 そんな […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 長野県入笠山に行く途中にある山小屋『マナスル山荘』。初心者でも行きやすい、そんな入笠山ですが、調べるとほとんどの確率でインターネットに引っかかるマナスル山荘のビーフシチュー。 そんなマナスル山荘に大晦日泊まりに行かないか […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 最近はおしゃれな山小屋が増えてきていると思いますが、その火付け役になっていたようにも感じる山小屋があります。ゆずも4年ぐらい前の登山雑誌で特集をしているので知っており、ずっと行ってみたいなと思っていました。 そこは御嶽五 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 北アルプスの中で初心者にもオススメできる山として有名な乗鞍岳。ゆずも最初の頃は乗鞍岳に日帰りで登っています。 ちょうど2021年は山に行ける回数が極端に減ったため、一回一回の山を十分に楽しめるように、日帰りよりは宿泊に重 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 軽井沢ってなかなか良い温泉が無い印象。そんな中、ブログを渡り歩いていたら気になる宿を発見。 そこは『小瀬温泉』。白糸の滝で有名な、白糸ハイランドウェイにある温泉です。 今回はそこを宿泊地に出来るように、山歩きを考えたとこ […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 以前、登山における携帯回線の繋がり方で『ahamo』と取り上げて、自分なりの考察をしました。結果的には4G回線で比較した感じ、自分の使っている感じと、ホームページの対応エリアなどからdocomo回線が一番登山に優れてい […]