- 2023年5月28日
- 2023年5月28日
混雑しない夏の富士山3合目~5合目。苔と原生林、そして展望のルートを紹介。
皆さんこんにちは、ゆずです。 最近暑くなってきました。これから夏の時期がやってきますが、夏の時期は低山に行くと蒸し暑いので、なかなか選択肢には上がらない。日帰りで涼しい場所どこかないかと、探していたところ、富士山がありました! 富士山は都内から比較的 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 最近暑くなってきました。これから夏の時期がやってきますが、夏の時期は低山に行くと蒸し暑いので、なかなか選択肢には上がらない。日帰りで涼しい場所どこかないかと、探していたところ、富士山がありました! 富士山は都内から比較的 […]
みなさん、こんにちはゆずです。 今回は2023年5月の時点で、最もお気に入りの温泉旅館『貝掛温泉』をご紹介します。 2021年秋に体調を崩していた時期があったのですが、貝掛温泉の宿泊と近辺の山歩きで体調が戻った事がありました。それ以来、ここはゆずの大 […]
みなさん、こんにちはゆずです。 気が付けばもう5月。ゴールデンウィークにどこか登山に行く計画を建てている方もいるでしょう。それともまだゴールデンウィークに行く場所に悩んでいるでしょうか? 今回はゆずが5月に登った登山の中で、オススメできるTOP5をご […]
みなさん、こんにちはトイレソムリエのゆずです。 山小屋に泊まる時、トイレが汚くてげんなりしたことありませんか?登山をやっている方であれば、何かしらそういうエピソードを持っている方も多いでしょう。大前提としてトイレがあるだけでも非常にありがたいこと、整 […]
みなさん、こんにちはゆずです。 登山では自炊をすることもあるでしょうが、美味しいご飯を山小屋で食べたくなるはずです。そこで今回はゆずが今まで泊まったことのある山小屋の中で、是非とも泊まって食べてほしい山小屋TOP5を選んでみました!! 定番な場所もあ […]
みなさん、こんにちはゆずです。 2023年2月の厳冬期に八ヶ岳の硫黄岳に登頂したときに、拠点として夏沢鉱泉に宿泊してきました。その時に利用した夏沢鉱泉が素晴らしく、夏や秋にも使いたい!また冬に再度硫黄岳に登頂する時に使いたい!と思ったので、皆様にも共 […]
みなさん、こんにちはゆずです。 登山でスマートウォッチ使ってますか?ゆずはあるといいなーと感じながらも、ソーラー充電の時計を登山はじめてすぐに買っているので、時間に関しては特に不自由していなかったんですよ。 安いスマートウォッチもありますが、個人的な […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 先日、冬の日光に山登りに行きました。冬の戦場ヶ原は冬が多くても歩きやすく、公共交通機関も発達しており、レンタルやツアーなども豊富。 がっつりとした冬靴などが無くても3シーズン用の装備に少しプラスすることで、冬の山旅を楽し […]
みなさん、こんにちはゆずです。 登山でお湯飲んでますか?ゆずが登山で愛用している180mlの魔法瓶を以前紹介しました。 購入して1年ほどたちましたが登山でお湯を飲みやすいこともあり、かなり使うようになりました。500mlの魔法瓶と組み合わせることで移 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 年越ししたと思ったら、もうそろそろ2月。雪山に行かれている人も多いでしょうが、そろそろ早咲きの花々が咲き乱れる時期でもあります。蝋梅、梅などある中で、今回は2月ごろから見られはじめる『河津桜』で有名な場所をご紹介します。 […]