当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

ワークマンの高耐久シューズ『アクティブハイク』は登山靴の代わりになるか?

みなさんこんにちは、ゆずです。

いきなりですが、登山道具は高いと思います。ただ一部命を預けるようなものでもあるので、ゆず個人としては妥協して納得している部分があります。それも登山にどっぷりとハマり、登山への優先順位が高いからだと思います。趣味を始めるのはお金もかかりますからね。

本気で趣味にするなら良いですが、はじめは分からないもので出来る限り出費は抑えたいものです、ゆずもそうでした。

三種の神器といわれる『レインウェア(雨具)』『ザック(リュックサック)』『登山靴』ですが、雨具と登山靴は持っていない人がほとんどです。

今回は登山をはじめてみたいけどハマるか分からない…。そんな人向けに、ワークマンから発売されている『アクティブハイク』という1900円の格安靴を購入してみたので、登山に適しているか考察していきます。

結果としてはハイキング程度には向いている『ハイキング向けスニーカー』と言った感じでしょうか。

  • 1900円の破格の金額
  • 生地は耐久性良く、撥水加工
  • タン部分から浸水するので防水ではない
  • クッション性やアウトソールはスニーカーよりもはるかに登山向け
  • 濡れたマンホールなど固い部分では滑りやすい
  • 登山靴の代わりにはならない。ハイキングやキャンプなどのハードに使用しないケースに向いている。

アクティブハイクのコンセプト

登山向けウェブマガジン『Outdoor Gearzine』の久冨保史さんと共同開発した、ウォーキングシューズがこのアクティブハイク。興味のある方は記事をご覧ください。

Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"

これからとあるシューズを開発しようと思っているので、相談にのって欲しい――。 そんなメールが届いたのは昨年の秋ごろ。 こ…

このサイトの比較記事は拝見したこともあり、ちょうどこのアクティブハイクのことも記事で知りました。

理想の登山靴づくりに参加するのは無理だけど、最強の1,900円オフロードシューズ作りには参加できる

との言葉を記事で言われているように、1900円で登山靴は無理な話です。ゆずも良く思いますが、高い金額がする登山道具はその分の耐久性や機能性、デザイン性を誇っているのです(合う合わないはありますよ)。ゆずが愛用している『スポルティバ/TX 5 GTX』と同等だったら、スポルティバに文句を言います。

ワークマンのアイテムは登山初心者が何も気にせず安心して使えるといった類の道具ではなく、ユーザーが「使える部分」と「不十分な部分」を理解したうえで、自分の実力と使い方を鑑みて、自己責任であることを理解した上で利用し、はじめて価値のあるアイテムだということを知っておいて欲しい

岩稜帯での登山、7~8時間のがっつり登山、1~2時間程度のゆる登山など山登りのスタイルはそれぞれに分かれるので、それぞれの用途に合った道具を選択します。

その多様な用途の中で、1900円で出来る部分を考えて制作したとのことです。まとめとしては

クセを知りテクニカルな地形でなければ十分使える、安心して気兼ねなく履き潰せるオフロードシューズ

ゆずが購入をしたきっかけ

最近は登山をやってみたいと言ってくれる人も出たりして、コロナ以前は誘って出かけることも何度かありました。中にはアルプスまで一緒に泊まりで行った人もいれば、あまりハマらずに1回だけ登山に行ったきりという人もいます。

ゆずは結構慎重な性格をしているので連れて行く以上、登山で怪我をしてほしくないので初期の頃は『登山靴』『レインウェア』『ザック』を買ってもらい、最低限の装備を整えて登山に同行していました。

実際に1回でハマらなかった人がいたので考え直すようになり、最近ではハマるか分からない人は『雨では中止』『2~3時間の行程』『スニーカーでも登れる山』というようにハードルをより低くして、気軽に登山に興味を持ってもらえるように働きかけています。

そこでこのアクティブハイク。意外と汚れても良い靴を持っている人も少ないので、『1900円と破格な安さで、スニーカーよりは登山向けな靴なのでは??』と思い購入した次第です。

アクティブハイクのレビュー

今回購入したのは25.5㎝のブラック

24.5㎝~28.0㎝のサイズ展開で、色は2色、1900円の破格な安さです。靴の形の1種類でローカットシューズのみになります。サイズ的には足の小さい方にはサイズ展開が無いのが残念。

耐久撥水『SplaTECH』、耐久性に優れたCORDURA®使用などの特徴があります。

耐久性に優れた生地を使っているが、防水ではない

まずこのアクティブハイクで理解する点は『耐久性には優れているが防水ではない』です。

これは先ほど紹介した『Outdoor Gearzine』の記事でも、しっかりと書かれています。GORE-TEX生地などの防水メンブレンを金額的には使えないのでしょう。

多少、ソールとアッパーの継ぎ目が接着部分が汚いですが、そこはご愛敬かな。

生地に関しては耐久性に優れたCORDURA®使用しているので、大きな問題はなし。ゆずが使用しているザックにも使用しているもので信頼できます。

靴表面は耐水加工をしているので、多少の水であれば弾きます。ただシュータン部分がメッシュのようになっているので、水が染み込んできます。

コロナもあり、なかなか山で使えないので雨が降る中、レインウェアとこの靴で歩いてきました。20分程度のしっかりと雨が振る中でしたが、結果的には靴下の足先部分が少し濡れました。登山で1,2時間雨で歩けば普通に染み込んできますね。

泥や水たまりなどの下からの水はまだ大丈夫ですが、足の甲部分の濡れには弱いです。それでも市販のスニーカーに比べれば、はるかに染み込みにくいですが。

しっかりとしたクッション性とインソール

登山では長時間の下りがあったり、足裏に負担がかかることが多いです。一般的なスニーカーよりも厚底のクッション性に優れる仕様となっています。

あとは歩きに関わってくるインソール。そこまで突出したものはありませんが、土踏まず部分が補強されています。長時間歩くと、土踏まず部分のアーチが潰れてくるので、それの補助目的だと思います。

1900円の靴に5000円ぐらいするインソールは入れないと思うので、問題ありません。

工夫されているシュータンとアウトソール

紐に関してはつま先部分までのホールド感を調整できるように、より指に近い位置までテンションがかけられるようになっています。

ちょっと見えにくいですが、シュータン部分の横側は靴と縫い付けてあり、足首部分以外からの砂利や石などが入らない様にガゼットタン仕様にしています。

先ほども言いましたが、水は通します。

こちらが靴底のアウトソール。それぞれのグリップも深く彫りこまれており、スニーカーに比べると、格段に山道では滑りにくそうです。

ただ街中で使ったレベルではありますが、マンホールでは少し滑りました。ソール部分が結構かたく出来ているのか、すぐに接地面がずれてしまいます。この感じだと濡れた岩や枝などのかための接地面は苦手な印象です。

比べるものではないかと思いますが、愛用している『スポルティバ/TX 5 GTX』のメガグリップと差が出てきますね。

実際に使用してみて

購入して実際に山でも試してみたいものですが、緊急事態宣言がでていることもあり登山には行けていません。街歩きのみで1時間程度歩いてみたり、雨の日に履いてみたりしています。

タン部分から水が染み込みんでくるのは、上記に紹介した通り。クッション性はよく、耐久性は良いので履き心地は悪く無いです。

雨にはスニーカーに比べると強い方ではありますが、マンホールなど滑りやすい部分もありますので、雨には強い生地だけど雨だと滑りやすいといった感想ですね。乾いた場所や登山のようなオフロードではまた別の評価でしょうか。

登山で使ってみて、再度そのあたりの感想を追記していきます。

⇒実際に使用した感想を書きました!

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 以前、ワークマンの高耐久シューズ『アクティブハイク』は登山靴の代わりになるか?という記事を書きました。その時は、街の中で使ってみたり、雨の中で履いてみた結果からの考察を述べています。 今回はその本題である[…]

まとめ

日帰りに使うような登山靴、スニーカーと比較

  登山靴 スニーカー アクティブハイク
耐久性 ×
防水性 × △(撥水のみ)
グリップ性 ×
クッション性 ×
値段 ×

全体的にみてると『ハイキングができるスニーカー』といった感じでしょうか。スニーカーで登れるような2~3時間程度のハイキングレベルであれば、及第点な性能をしていると思います。ハイキングであれば、そこまで登山靴の性能に依存するような場所を歩かないからです。

そしてこの商品の魅力は『値段』。1900円という一般的なスニーカーよりも安くしているのに、少しでも登山靴の要素を取り入れたことには拍手を送りたい。

いきなり1~2万する登山靴はハードルが高すぎるけど、少しでも登山向けの靴を探している、安くて丈夫で使い勝手の良い靴を探している方にはオススメ出来ると思います。

ただ当然ながら、ゆずがアクティブハイクを普段から登山で履くかと言われれば履きません。圧倒的に『スポルティバ/TX 5 GTX』の方が履きやすいからです。なので『アクティブハイクに登山靴と同じものを求めてはいけない』と思いますので、ご注意ください。

登山をやっていきたい!というしっかりとした思いがあれば登山靴をはじめから購入された方が、様々な山にチャレンジできると思います

なのでオススメは

  1. 登山をはじめるか悩んでいて、導入コストを抑える人向け
  2. 2~3時間で登れる山に向いている
  3. 完全には雨を防げないので、天気の良い時に使う

という形でまとめさせていただきます。

今後ゆずが知人から、お試しでハイキングに行きたい!と言われたら

 
ゆず
この1900円する山向けのスニーカー買っておきな

と紹介するでしょう。

さいごに

まずはこの価格帯で、この靴を選択できる機会を与えてくれたワークマン商品開発の担当の方と、Outdoor Gearzineの久冨保史さんに感謝します。

スニーカーは厳しいから、登山靴を買っておくれと今まで話していただけに、良い選択肢が出来ました。

当然、万人受けするものでは無いですし、初心者がこの靴を使用しておけば正解!という安くてなんでも出来るような靴ではありませんが、スニーカーよりは登山向けだと思います。

汚れても、ソールが減っても、この靴なら容赦なく履きつぶせることでしょう。キャンプや散策、ハイキングといった目的で選ばれてみてはいかがしましょうか?上手く、このアクティブハイクと付き合っていきましょう。

それではみなさん、良い山旅を!

 

⇩コーディネートも考えてみました!

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 この記事はいたってシンプル。 『登山始めたいけど、道具が高い!!』 『登山始めたいけど、ハマるか分からない!!』 『なんかAmazonとかで安いのあるけど、ちゃんと使えるの?』 『知り合いが安く道具[…]

⇩ワークマンの靴下、テント場向けの靴も紹介しています。

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 さあさあみんなのワークマンで、また面白そうな商品を見つけましたよ! 『メリノウール50%混の半そでTシャツ』です。 今までは靴やズボンを購入することが多く、Tシャツ系は脇の下だけ色が変わっているスポーテ[…]

関連記事

みなさん、こんにちはゆずです。 先日テレビでやっていました『ワークマンから出ているメリノウールの靴下が人気!』と。最近のワークマンはアウトドア向けの商品がだいぶ増えている印象です。 そんなワークマンから出たメリノウールの靴下を使用してみ[…]

関連記事

皆さんこんにちは、ゆずです。 登山靴を履いていると重くて窮屈。縦走用の靴は特に硬く頑丈に出来ているので、登山口までの電車移動中やテント泊でテント張った後のトイレまでの移動など、硬い靴だと不憫なことがあります。 そんな時に軽くて邪魔になら[…]

関連記事

皆さんこんにちは、ゆずです。 以前紹介したワークマンの『ライトスリッポン』。使い勝手と値段とコンパクト・軽量さが売りの登山前後やテント場に使える靴でした。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://yama[…]

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 ワークマンの商品を登山といったアウトドアに使えないかの企画。10000円ぐらいするアウトドア商品に比べて、2000円前後で7割がたの満足度を得られるのが、何となくのワークマンの今までレビューしてきた印象です[…]

最新情報をチェックしよう!