当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

ワークマンの『高撥水トラベルシェルパンツ』を登山者目線で使い道を検討する

みなさんこんにちは、ゆずです。

ワークマンの商品を登山といったアウトドアに使えないかの企画。10000円ぐらいするアウトドア商品に比べて、2000円前後で7割がたの満足度を得られるのが、何となくのワークマンの今までレビューしてきた印象です。

今回は薄手ズボンの『高撥水トラベルシェルパンツ』を購入しました!

1900円で薄手ズボン。暖かい時期の登山者ズボンや温泉入浴後の替えのズボンとして、登山での利用を考えてレビューしてみます。

結論として、以前レビューした『アクシーズクイン アヲネロ』ほどの軽量やコンパクトさはありませんが、薄手で履き心地は良好、さらにはワークマンらしい1900円というコストパフォーマンスの良好さが素晴らしい。仮に登山で生地が傷んできても、気兼ねなく使い倒せるズボンです!

  • 1900円の高コストパフォーマンス
  • この値段で撥水性・裁縫の丁寧さとストレッチ性がある
  • スリムでシルエットも良く、履き心地は良い方
  • 最軽量には及ばないが、値段で考えると健闘している
  • ポケットも3つあるので、数は困らない
  • 履き心地はアヲネロと同程度
  • 携帯性はアヲネロには及ばない
  • 生地は結構薄いので気温や風速などの環境変化が激しい高山や、秋・冬の登山には適さない

高撥水トラベルシェルパンツを購入したわけ

冒頭でも書きましたが、ゆずが愛用している『アクシーズクイン アヲネロ』は大変コンパクトで履き心地もサラサラで使い勝手は良好です。ただしその難点は値段。

約10000円するアヲネロなので、薄手で履き心地は良いのですが、手が透けるぐらいの薄手がゆえに破けないか慎重になってしまう…。なので用途は山小屋や温泉入浴後の帰路の着替えとして利用していました。

実際に履き心地は良いけど破れそうで登山では履かない、下山後の着替えとして使うなら10000円は高い。お気に入りですが、そんな感じでした。ブログで紹介していも、この商品だけに10000円出す人は少ないのかな、と思っていましたからね(何度も言いますが、ゆずは気に入っていますからね!)。

そんな中、たまに行くワークマンでこのズボンを発見して『あれ、アヲネロとめちゃくちゃ似てんじゃん』となって、購入しました!

高撥水トラベルシェルパンツの紹介

何といっても1900円は凄い!

商品の紹介は行っていきますが、やはり最大の魅力は値段。1900円というおそろしい価格設定を頭の片隅にいれつつ、ご確認ください!

特徴

こちらがトラベルシェルパンツ。ワークマンの中でも比較的、スリムでシルエットの良い印象のパンツです。購入したライトパープルの色ですが、ちょっと灰色に紫がかったタイプなので、そこまで派手ではないです。

ゆずは身長166㎝のやせ型で、今回購入したのはMサイズです。この商品はユニセックスなので、ゆずはメンズとしてはXS、Sサイズでちょうど良いことが多いですが、少し大きめを選んだ方が良いかなといった印象です。Sサイズも着用しましたが、ウエストは大丈夫でも裾の部分が短めだったのでMサイズを選んでいます。

ポケットは前方の左右に2つ、後ろにジッパー付きのポケットが1つの合計3つ付いています。ウエストに関しては、紐で結ぶだけ。機能性としては十分ですね。

1つ目の特徴『耐久撥水』

商品の特徴として水を弾くことが強みとのこと。普段使いもさることながら、登山では小雨程度ならトレッキングパンツでしのぐことも多いです。なので、撥水性能があるほうが便利ですね。

小雨降る中、少しだけ歩きましたが小雨程度ならこの様に水を弾きます!

ただし20分ぐらいの外出だったので、長時間の場合は生地の薄さもあり、多少染みてくると思います。それでも水を少しでも弾いてくれる、この撥水性を1900円で入れてくれたのは感謝ですね!

2つ目の特徴『全方位ストレッチ』

いやー、ここもあっぱれですね。薄手ながら、適度なストレッチのあるこのズボンは足上げ時のストレスも少ないです。

それにストレッチ性をアピールしていますが、股下や膝周囲の裁断も伸びやすい部分を意識して造られていたり、1900円で良い仕事をしています。

流石にゆずが愛用している『アークテリクス パリセードパンツ』に比べると、裁縫の細かさからか足上げのストレスはあります。それでもパリセードパンツの10分の1ほどの値段では、文句も言えませんね。

3つ目の特徴『軽量』

こちらがこのトラベルシェルパンツの重量。215gは確かに軽い方!・・・なのですが、個人的には、この軽さの面がアクシーズクインのアヲネロとの大きな違いかなと思います。

アヲネロは驚異の89gで収納時の大きさも違います。軽量・コンパクト性に関しては群を抜きます。まあ正直、薄手の丈夫で高性能な生地が高額にしている理由だと思うので、この2倍以上違う重量に約5倍の金額を出せるか、でしょうかね。

携帯性という点だけ見ると、ここが一番のマイナスポイントかなと思います。

その他の機能

主な機能はポリエステルとポリウレタン。素材の特徴的にみても、生地は乾きやすいです。

洗濯もしっかりと出来ますが、乾燥はNG。乾燥を絶対に出来ないと!って人は少ないかと思いますが、この点にはご注意ください。

ちなみに後ろポケットにまとめられる、パッカブル仕様。携帯するときに、別で袋を持って行かないので便利ですね。登山でよくあるぎゅうぎゅうに詰めないと袋小さすぎて入らない、といったこともなく比較的空間には余裕がありますので、しまいやすいです。

登山で利用、もしくは携帯するなら

登山で利用するとして

ゆずが暖かい時期に履くのがパリセードパンツです。実際に登山で使用するとしたら、このズボンと真っ向から対決することになります。

ちなみにアークテリクスのパリセードパンツは272g。57gという差であれば、もっと履き心地のよく、ポケットも多く使いやすい、生地の万能性などを考えて、トラベルシェルパンツよりもパリセードパンツを履いてしまうかな。

アヲネロの場合は、生地が薄すぎるので快適ではありますが、擦れなどの外力には破けてしまう恐怖感もかねてトラベルシェルパンツの方が良いですね。ポケットの使いやすさはトラベルシェルパンツの方が上ですし、履き心地はそこまで変わらないので、履いて登山ならアヲネロよりもトラベルシェルパンツをオススメします。

携帯性

これに関しては、アヲネロの圧勝です。

ただトラベルシェルパンツは履き心地自体は悪いものではありませんし、何より安い。215gという重さも、mont-bellの商品で確認すると薄手の最軽量のトレッキングパンツと同程度の重さです(O.D.メッシュパンツが216g)

なので悪いほうではありません。

もうアヲネロを持っているゆずからすると、替えのズボンとしてはアヲネロがゆるがないでしょう。ただこれがアヲネロを購入する前に出合えていたなら…、結構考えたかもしれませんね。

アヲネロの携帯性の素晴らしさを知っているから悩むのであって、もし先にトラベルシェルパンツを購入していて、使い勝手の分からない10000円のアヲネロを買うか考えると、買わないかな。興味は持って悩んだ末に、別の靴とかレインウェアとかの必要度の高い軍資金に回しそうです。

こればかりは、どこまで軽さとコンパクトさに重きを置いているかによります!

総評

  • 1900円の高コストパフォーマンス
  • この値段で撥水性・裁縫の丁寧さとストレッチ性がある
  • スリムでシルエットも良く、履き心地は良い方
  • 最軽量には及ばないが、値段で考えると健闘している
  • ポケットも3つあるので、数は困らない
★5段階評価 パリセードパンツ アヲネロ トラベルシェルパンツ
履き心地 ★★★★★ ★★★★✩ ★★★★✩
軽量・コンパクト ★★✩✩✩ ★★★★★ ★★★✩✩
ポケット類の良さ ★★★★★ ★★★✩✩ ★★★★✩
生地の耐久性 ★★★★★ ★★★✩✩ ★★★★✩
値段 ★★★✩✩ ★★★★✩ ★★★★★

これだけ見ると、トラベルシェルパンツの点数の良さ・・・!やはり7~8割ほどの満足度で、この値段の商品を出されたら点数も高くなってしまいますね。

軽登山程度なら、このトラベルシェルパンツで登山も行けると思います。実際にゆずがこれで行け!と言われても『ハイキング程度なら全然履いて行ける』と思いますね。

このトラベルシェルパンツをゆずのブログを見て、どこまでの方が購入するかは分かりませんが、生地は結構薄いので気温や風速などの気温変化が激しい高山や、秋・冬の登山には適さないですね。

今回の買った目的は携帯することを前提としたものでしたが、そこに関してはまあまあ暖かい時期にしかハイキングに行かない方や、登山をはじめて行きたい方には結構オススメ出来ますね。

全ての環境には適しませんが登山の導入としては、非常に優れている一品だと思います。

さいごに

いやはやトラベルシェルパンツ、驚きました。1900円でこのコストパフォーマンスは素晴らしい。

シルエットも綺麗ですし、よくある安物だから裁縫が雑であることもありません。しっかりと縫い目も綺麗で、ほつれもない丁寧な仕事ぶり。ゆずは思った以上に気に入って、日常でもすでに何回も履いています。

以前紹介した『アクティブハイク』という靴も、軽登山ではまずまずの使いやすさ。品質は分かりませんが、ウール素材の靴下もワークマンに用意されているので『ズボン』『靴下』『靴』が個人的には決まりましたね。

ここまで来ると、上着も選んでワークマン一式で登山道具が揃っちゃいそうです。

⇩コーディネートも考えてみました!

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 この記事はいたってシンプル。 『登山始めたいけど、道具が高い!!』 『登山始めたいけど、ハマるか分からない!!』 『なんかAmazonとかで安いのあるけど、ちゃんと使えるの?』 『知り合いが安く道具[…]

それではみなさん、良い山旅を!

⇓ワークマンの靴下、靴も紹介しています。

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 さあさあみんなのワークマンで、また面白そうな商品を見つけましたよ! 『メリノウール50%混の半そでTシャツ』です。 今までは靴やズボンを購入することが多く、Tシャツ系は脇の下だけ色が変わっているスポーテ[…]

関連記事

みなさん、こんにちはゆずです。 先日テレビでやっていました『ワークマンから出ているメリノウールの靴下が人気!』と。最近のワークマンはアウトドア向けの商品がだいぶ増えている印象です。 そんなワークマンから出たメリノウールの靴下を使用してみ[…]

関連記事

皆さんこんにちは、ゆずです。 登山靴を履いていると重くて窮屈。縦走用の靴は特に硬く頑丈に出来ているので、登山口までの電車移動中やテント泊でテント張った後のトイレまでの移動など、硬い靴だと不憫なことがあります。 そんな時に軽くて邪魔になら[…]

関連記事

皆さんこんにちは、ゆずです。 以前紹介したワークマンの『ライトスリッポン』。使い勝手と値段とコンパクト・軽量さが売りの登山前後やテント場に使える靴でした。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://yama[…]

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 以前、ワークマンの高耐久シューズ『アクティブハイク』は登山靴の代わりになるか?という記事を書きました。その時は、街の中で使ってみたり、雨の中で履いてみた結果からの考察を述べています。 今回はその本題である[…]

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 いきなりですが、登山道具は高いと思います。ただ一部命を預けるようなものでもあるので、ゆず個人としては妥協して納得している部分があります。それも登山にどっぷりとハマり、登山への優先順位が高いからだと思います。趣[…]

最新情報をチェックしよう!