当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

ワークマン ライトスリッポン。登山のテント場・移動用の靴に最適!

皆さんこんにちは、ゆずです。

登山靴を履いていると重くて窮屈。縦走用の靴は特に硬く頑丈に出来ているので、登山口までの電車移動中やテント泊でテント張った後のトイレまでの移動など、硬い靴だと不憫なことがあります。

そんな時に軽くて邪魔にならない範囲で、サッと履けるような靴とかサンダルが欲しいなーと思ったことがありませんか?

ゆずも100円均一でのサンダルを持っていますが、歩きにくかったり意外と厚みがあったりと、手ごろなものが見つかりませんでした。

そんな中見つけてたのは、ワークマンから発売されているライトスリッポン。

1500円という値段で携帯性と履き心地、重さのバランスが素晴らしい一足となっています!

もう少し保温性をあげた裏ボアモデルも紹介しています。

関連記事

皆さんこんにちは、ゆずです。 以前紹介したワークマンの『ライトスリッポン』。使い勝手と値段とコンパクト・軽量さが売りの登山前後やテント場に使える靴でした。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://yama[…]

  • Lサイズ 片足150gの軽さ
  • この程よい性能で1500円は安く、手に入れやすいのが良い
  • つま先の保護や踵もあるので、テント場での移動だけなく登山前後の移動にも履きやすい
  • 水はけは悪いため水に入ったり、渡渉する用途には使えない
  • 足は少し蒸れそうなので、裸足を好む方には適さない
  • 目的に特化したモデルには負けるが、汎用性が高いモデル

この靴の特徴【軽量・撥水性・ソール厚がほどよい】

  1. 片足約150g
  2. 生地には撥水加工を施されている
  3. 適度なソールの厚さがある
  4. 足の甲にあるベルトで固定する
  5. 収納袋付属
  6. 踵があって、踵を踏んでも履くことが可能

簡易的な固定や生地の薄さはあり、快適な履き心地は期待できません。ただ約150gの軽さで撥水加工のある生地、ソールも程度に厚く、簡単には脱げない様に固定できるといった特徴を持っています。

言い方は悪いかもしれませんが、×が無く△が多い汎用性の良いモデルです。軽くすれば値段が高くなることや、履きやすくすれば重くなったり、分厚くなったりしますので良いバランスです現物が店舗で確認しやすく、サイズや質感を実際に確認出来るのも利点

ワークマン公式オンラインストアでの通販は全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!話題のア…

値段が安い

まずはこの靴の最大の魅力は税込み1500円という値段!

100円均一のサンダルなどと比べれば金額は負けますが、持っている性能とのバランスでは素晴らしい価格帯です。用途に応じて汎用性が高くて、ワークマンで入手出来るので手に入りやすいですね。

まあまあ使えて、安くて、壊れても心が痛みにくい、意外とこの手のバランスのモデルが無いので助かります!

紹介していく

外見

今回購入した色はベージュのLサイズで、サイズ表は下記の通り。

サイズ S M L LL 3L
表記の目安 23.5~24.0cm 24.5~25.0cm 25.5~26.0cm 26.5~27.0cm 27.5~28.0cm

つま先部分は少し加工されていますので、つま先は保護されています。ただ生地自体は薄いので、石にぶつけたりすれば痛いです。

表面は撥水加工が施されていて、少しの水滴なら弾けます。当然、防水性はありません。

ソールとアッパー部分の接合部分。値段を考えると少しだけ甘い部分がありますね。

足の甲ベルトの固定のみ。少し歩き回るぐらいであればスリッポンのような形で簡単に履くことができます。

靴の中にはインストールが入っています。取り外し可能で、裏は軽量も兼ねてなのかハニカム構造。

ソールパターンも適度に溝があり。流石に滑るときは滑ると思うので、この辺はあるだけ良いというぐらいでしょうか。

かかとを潰しても履くことができます。

1500円という値段の割に収納袋も付属されています。汚れた場合の持ち運びでも、とても便利です。意外とこうゆうのもポイント高い。

重さ

公式ホームページでは L サイズの重さは150gですが、実測では145gでした。

2つ合わせると292g。甲のベルトで一つにまとめることができます。

ちなみに少しでも軽くしたい人はインソールを外すことで15gの軽量が測れます,

両足で約30g軽量化することが可能なので、とことん突き詰める方にはオススメです。

ちなみに付属品の収納袋は13g

EXPED のコードドライバッグULで13gなので、付属品の袋もかなり軽い方だと思います。

厚さ

ソールの厚さは約3cm

両足を重ねると6cmとなります。意外とつま先や踵部分が潰れなかったりして、携帯性が悪いモデルもありますが、これは重ねられるのでオススメ。ベルトで巻いたまま固定できるのも収納しやすい。

たとえばクロックスのようなタイプだと、つま先部分がつぶれないので思っている以上に厚みが出て、携帯性は少なくなります。

他と比較して用途にあった選択をする

軽さのみなら『テン場サンダル』

軽さのみに突出したら『エバニューのテン場サンダル』ですね。このサンダルは両足で約74g!!である意味、ウルトラライトの究極形。これを大手の会社が出しているのが驚きです。

ただし本当に板を巻き付けているだけなので、テント場で軽く歩く程度です。利便性は求めないことですね。つま先が保護されている、かかとが欲しい、少し歩くときにも使いたい、という方にはライトスリッポンの方がいいです。

渡渉にも使う予定なら保水しないモデル

次に渡渉が絡む場合。靴下を濡らさないように川の中を入って行動する場合、保水せず水はけに優れたモデルがオススメです。

このライトスリッポンは撥水加工が生地表面にはされていますが、防水性能などはありません。生地に染み込まず水はけの性能がよく、出来ればつま先も石などを蹴らないような、クロックスのようなサンダルがおすすめです。


[クロックス] サンダル クラシック クロッグ  ブラック

裸足が好きならやっぱりサンダルですよ

入浴後の登山の帰り道。汗で濡れた靴下を脱いでスッキリしたのに、また汚れた靴を履くというのが嫌いな方もいると思います。

特に夏場は裸足で帰るときはサンダルを履く方も多くいらっしゃるので、そのような方には向きませんね。あくまで靴タイプなので多少蒸れてしまう場面があると思います。

安いモデルでも良いですし、極限まで薄くコンパクトになるようなサンダルも良いかと思います。有名どころだとルナサンダルですが、やや値段が張ってしまいます…。

まとめ

  • Lサイズ 片足150gの軽さ
  • この程よい性能で1500円は安く、手に入れやすいのが良い
  • つま先の保護や踵もあるので、テント場での移動だけなく登山前後の移動にも履きやすい
  • 水はけは悪いため水に入ったり、渡渉する用途には使えない
  • 足は少し蒸れそうなので、裸足を好む方には適さない
  • 目的に特化したモデルには負けるが、汎用性が高いモデル

さいごに

今回はワークマンのライトスリッポンを登山で使用する用途でご紹介しました。

テント場で履くような、もしくは移動する時や帰るときだけに履くような靴に高いお金は出せないからなーと色々とAmazonとかでも探しましたが、自分が欲しい用途にあった靴って見つかりませんものですね。

その点、この商品は求めているものを7割ほど達成していて、かつ安いのでかなり良い買い物だったと思います。せっかくなので色々と履いてみようと思います。

ゆずのような靴選びに悩んでいる方、1500円程度なので一度店舗で見てみたり、お試してみるのも良いかもしれませんね!ではみなさん、良い山旅を!

⇓ワークマンのメリノウール靴下や靴も紹介しています。

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 さあさあみんなのワークマンで、また面白そうな商品を見つけましたよ! 『メリノウール50%混の半そでTシャツ』です。 今までは靴やズボンを購入することが多く、Tシャツ系は脇の下だけ色が変わっているスポーテ[…]

関連記事

みなさん、こんにちはゆずです。 先日テレビでやっていました『ワークマンから出ているメリノウールの靴下が人気!』と。最近のワークマンはアウトドア向けの商品がだいぶ増えている印象です。 そんなワークマンから出たメリノウールの靴下を使用してみ[…]

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 いきなりですが、登山道具は高いと思います。ただ一部命を預けるようなものでもあるので、ゆず個人としては妥協して納得している部分があります。それも登山にどっぷりとハマり、登山への優先順位が高いからだと思います。趣[…]

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 ワークマンの商品を登山といったアウトドアに使えないかの企画。10000円ぐらいするアウトドア商品に比べて、2000円前後で7割がたの満足度を得られるのが、何となくのワークマンの今までレビューしてきた印象です[…]

最新情報をチェックしよう!