当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

【節約】東武株主優待乗車証を使って安く山に行く方法

皆さんこんにちは、ゆずです。

よく登山は道具さえ準備すれば、それ以降はあまりお金はかからないといわれることがあります。

しかし山にハマると、新しい道具が欲しくなったり、遠くの山に行きたくなります。

東京から奥多摩で電車料金2500円、4回行けば10000円。

普段から公共交通機関を利用している私は交通費を抑えるため、色々な節約方法を調べ、普段から山に登っています。

今回は『東武鉄道』を利用して山に登る…そんな時に使える節約方法をご紹介していきます。

  • 東武株主優待乗車証は金券ショップやオークションサイトで購入できる。
  • 北千住~東武日光まで往復で最大約1100円安くできる
  • 特急とも併用できる

西武バージョンもご紹介しています

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 久しぶりの節約登山記事。登山に行っていると現地までの交通費はかさみます。これの出費を抑えるべく、今回は『西武株主優待乗車証』を使って交通費を抑えられるかを紹介します。 主に池袋~新宿から、秩父エリアに行く[…]

東武株主優待乗車証の紹介

さっそくですが東武株主優待乗車証とは簡単に説明すると、東武線内なら1回(片道)限りどこまでも行ける乗車券です

往復なら2枚

友人や恋人と2人行く場合は倍の数を揃える必要があります。

実物

有効期限』が書いているのが、わかるでしょうか?

1年に2度用意されるものであり1月1日~6月30日7月1日~12月31日の有効期限があることに注意してください。

詳細は下記の公式ホームページにお任せしますが、このブログに書いてあることで利用できるぐらいには紹介はしていきます。

東武鉄道のIR情報・電子公告をご案内します。経営方針、株価情報、株主メモ、株主優待制度、社債「レジャーボンド」、決算短信…

購入・入手方法

株主と書いてあるように、これは東武鉄道の株を一定数以上所有しているともらえるものです。

 
昔の私

株の買い方なんて知らないぞ!

いきなり難しい!

大丈夫、昔の私よ(猫だけど)。

株を買わなくても、これは手に入るのです。

これから株を所有しなくても入手できる方法を2つ紹介していきます。

金券ショップで購入

私はほぼここで購入、利用しています。

アクセスチケット、大黒屋などの金券ショップでバラ売りされている株主優待乗車証を購入して入手する方法。1枚で780-820円ぐらい。

メリット

・現物の確認して、すぐに入手できる

・登録する面倒がない(アクセスチケット、大黒屋利用済み)

・トラブルが少ない

デメリット

・店や場所、在庫により価格の変動あり

・在庫がない場所、時期もある

オークションサイトで購入する

正直に言いますと、私はこの方法を試していません。

今後利用すれば更新する可能性はありますが、現段階では私の考えのみ書いていきます。デメリットの方が私の中で大きかったので、こちらは利用していない状況です。

調べた感じで1枚700-850円で状況によっては送料がかかります

メリット

・状況によって安いものがある

・1度に大量に購入することができる

・家から出なくても届く

デメリット

・オークションサイトに登録する手間がかかる

・送料込みや発送されないなどのトラブルがある

・即日の入手は難しい

利用方法

東武株主優待乗車証は上記の写真でもみていただきましたが、切符タイプのものです。注意点としては

・「suica」「PASMO」などの交通系電子マネーのみ通れる改札は通れない

・1回入れたら出てきます。回収を忘れない

簡単なことですが、慣れてないと一瞬考えてしまいます。私もはじめは慣れずに交通系電子マネーのみ通れる改札に並んでおり、手前でちょっと慌てたことがあります。

東武株主優待乗車証の活用方法・例

では実際の利用方法を例に挙げながら紹介していきます。

 
昔の私
俺は山に行きたいんだ!山と一緒に教えろ!
・・・山も一緒にご紹介しますね!(行ったことがある山のみ一部紹介)

男体山【日本百名山】【日光】

山で有名な『日本百名山』の1座『男体山』を登るときに使用します。

男体山は最寄り駅である『東武日光駅』から『湯元温泉方面のバスに乗車して二荒山神社中宮祠で下車』する必要があります。

今回は東武鉄道に焦点をおいて説明します。

アクセス(東京起点) 

 この場合、北千住~東武日光駅の片道1360円往復2720円がかかります。

さらにバス片道1150円、往復2300円追加でかかるのです。

ここで!東武株主優待乗車証2枚用意してください。約800円で購入した乗車証と仮定します。

1回乗れば東武線内は降りるまで大丈夫なので、北千住~東武日光を片道約800円!往復1600円!で行けるのです。

往復1100円お得です。素晴らしい! 

二荒山神社中宮 入口。男体山の入り口でもある
登った時期にはシロヤシオがキレイに咲いていた
中善寺湖と新緑が見事
9合目辺り 戦場ヶ原がキレイ
山頂部の展望

まるごと日光 東武フリーパスとの比較

よくフリーパスが安くなる場合もありますので比較をしておきます。

東武沿線おでかけ情報 | 東武鉄道公式サイト

東武鉄道の沿線おでかけ情報。日光、鬼怒川、浅草、東京スカイツリー(R)、川越など、東武沿線で人気の観光スポット、食事、お…

時期にもよりますが、フリーパスは4150 or 4520円

先ほどの乗車証の1600円、バス2300円で合計3900円

 

素晴らしい!

男体山に行く場合はフリーパスよりも東武株主優待乗車証を使ったほうが安いことがわかりました。

ただフリーパスは湯元温泉まで行けることや途中下車可能で、購入から4日間の有効期限があるメリットもあります。要は使い方次第ですね!

鳴神山【新・花の百名山】【カッコソウ】

この山を知ったとき鳴神山?カッコソウ?といった感じで無知な私でした。

カッコソウは世界でもこの山?この山域?にしか咲かない貴重な花です。私的にはアカヤシオも素晴らしく奇麗だったのを覚えています。

さてアクセスを紹介します。

そんな変わりません!

北千住~新桐生駅で片道1200円往復2400円です。

もうわかってきましたか?これ片道約800円往復1600円にできるのです。

往復800円お得です!

何となく割引率が先ほどより低いのがわかりますね。そうです、往復1600円以下になる場所には、この乗車証の利用をオススメしません

アカヤシオのズーム
カッコソウ 初期に使ってたカメラの性能でズームは…
注意書き

特急券との併用【スペーシア】【リバティ】

最後にこの乗車証は特急と併用する場合、どうするのかを紹介していきます。

基本的に東武の特急は乗車券+特急券に分かれています

東武株主優待乗車証は乗車券に該当するので、特急券のみ購入しましょう。

普通に購入してもセット割引みたいなものも無いので、デメリットなく安くなります。

例 北千住~東武日光の場合

定価 片道1360円往復2720円

乗車証 片道約800円往復1600円

特急券 片道1440円、往復2880円

 ⇒往復 2720+2880=5600円

 ⇒往復 1600+2880=4480円

特急券は値段変わってないのですが、やはりお得なのは変わりありません!

帰りのみ優雅に特急で帰るなんて時も使えますよ!

冬の奥鬼怒温泉へ(鬼怒川温泉駅まで)

奥鬼怒四湯の『加仁湯』に宿泊、奥鬼怒歩道に雪の時期に行ってきた記事です。

関連記事

皆さんこんにちは、ゆずです。 秘境の宿、秘湯など山奥にある温泉はひかれるものがある思います。歩いてでしか行けない場所や、自然に包まれた温泉は特に最高です。 今回はよく知られている『鬼怒川温泉』のさらに鬼怒川の上流、『奥鬼怒温泉郷』をご紹介し[…]

同様に奥鬼怒四湯の『日光澤温泉』に宿泊した様子も記事にしています。

関連記事

みなさん、こんにちはゆずです。 今回は栃木県鬼怒川の上流に位置する『奥鬼怒』にある温泉宿『日光澤温泉』に宿泊してきました。 2019年2月に同じ奥鬼怒にある『加仁湯』に宿泊して、奥鬼怒の宿に魅了されました。今回はその第2弾です。同じ雪の[…]

まとめ

ここまで『東武株主優待乗車証』のことをご紹介しました。

たくさん情報があったので、まとめますね。

往復は2枚用意する

有効期限は半年ずつ

金券ショップやオークションサイトで購入可能値段は変動する。

遠くまで行ったほうが得する

・フリーパスも場所により用意されているので、行く時にどっちが得するか比較する

特急券との併用も可能

この辺りでしょうか!

最後に

今回は東武鉄道で山に行くお得な方法をご紹介させていただきました。

この方法を知っていれば、いろいろなことが出来るようになります。

単純に交通費の節約、浮いた金額で特急を利用するもよし、温泉つかるもよし、美味しいご飯を食べてもよし。とにかく少し余裕が出来ます。

今回の記事をきっかけに、東武鉄道線沿いの山々に遊びに行ってみてはいかがでしょうか!まずは近場の金券ショップに売っているか確認でもいいですよ!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

他の節約関係の記事もご参考に!

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 金欠のゆず 山とか旅行や金がかかる、節約できないものか 登山道具を購入する、公共交通機関を利用する、登山前後に宿泊をする。そんなことから、登山ではよくお金が飛んでいきます。そんな出費を出来るだけ抑えよ[…]

関連記事

みなさん、こんにちは、ゆずです。 楽しい登山に行くためにはどうしても、交通費がかかってしまいます。電車の往復で4000-5000円なんてことは結構あり、遠くに行けば行くほど増えていきます。今回は登山にいく交通費を抑える方法をご紹介する、そん[…]

関連記事

皆さんこんにちは、ゆずです。 よく登山は道具さえ準備すれば、それ以降はあまりお金はかからないといわれることがあります。 しかし山にハマると、新しい道具が欲しくなったり、遠くの山に行きたくなります。 普段から公共交通機関を[…]

関連記事

皆さんこんにちは、ゆずです。 登山にでも旅行でも、宿泊費や食費がかかります。中でも交通費と宿泊費は費用の大半を占めてしまうものです。 フリーパスやお得なキップがあるところは、利用することで交通費を抑えられますが、無い場所はそうはいきませ[…]

関連記事

皆さん、こんにちはゆずです。 登山にハマってくると、遠くの山に行きたくなる事が多くなるはず。ただ遠くとなると、その地域に行くまでの交通費がかさみます。 在来線特急、新幹線だけではなく飛行機を使うこともあるでしょう。 今回はJR東日本が運営し[…]

関連記事

皆さんこんにちは、ゆずです。 よく登山は道具さえ準備すれば、それ以降はあまりお金はかからないといわれることがあります。 しかし山にハマると、山に行くまでの交通費や食費、下山後の温泉などとお金がかかることが多いです。 少しでも交[…]

関連記事

みなさんこんにちは、ゆずです。 久しぶりの節約登山記事。登山に行っていると現地までの交通費はかさみます。これの出費を抑えるべく、今回は『西武株主優待乗車証』を使って交通費を抑えられるかを紹介します。 主に池袋~新宿から、秩父エリアに行く[…]

最新情報をチェックしよう!