- 2022年7月22日
- 2022年7月21日
【楽天銀行】旅行中はネット銀行のキャッシュカードが万能でオススメ!山にも島にも。
みなさんこんにちは、ゆずです。 今回紹介するのは、キャッシュカードのお話。最近はキャッシュレスも進み、現金をたくさん持ち運ぶことも減りましたが、なんだかんだで現金でしか支払えないところもあるのが事実。なので登山含めて普段から温泉だったり、山、島に旅立 […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 今回紹介するのは、キャッシュカードのお話。最近はキャッシュレスも進み、現金をたくさん持ち運ぶことも減りましたが、なんだかんだで現金でしか支払えないところもあるのが事実。なので登山含めて普段から温泉だったり、山、島に旅立 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 ゆずは登山における交通費の節約として、日帰り登山では割引率の多さで『青春18きっぷ』の使用をオススメしています。 とはいえ、この青春18きっぷの弱点としては『春夏冬の決められた期間でしか使えない』『特急・新幹線には使えな […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 いきなりですが、ゆずは登山のときにdocomo、auの両回線を利用しており、大半を網羅していると評価しているdocomoの穴をauで埋めるように使っています。 先日そのdocomoの穴と思っている尾瀬に行ってきたので、つ […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 何だかんだで登山でかかる出費を節約する方法をいくつか紹介してきました。少しまとめてみた方が分かりやすいかなと思いまして、今回まとめました。 全てにおいて ①クレジットカード関係 これに関しては、どんな項目にも当てはまり […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 金欠のゆず 山とか旅行や金がかかる、節約できないものか 登山道具を購入する、公共交通機関を利用する、登山前後に宿泊をする。そんなことから、登山ではよくお金が飛んでいきます。そんな出費を出来るだけ抑えようと、楽天市場や楽 […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 登山道具購入してますか?登山道具は高いですよね。以前アウトレットで登山道具を購入すると少しでも安くできることをご紹介しました。 今回はゆずが行ったことがあり、回るのが楽しい南町田グランベリーパークの紹介をいたします。一 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 旅行好きな人におすすめなクレジットカード SPG アメックスカード、そんな文言でおすすめされている方を多く見かけないでしょうか。 そんなゆずもSPG アメックスカードを契約をし、丸 2 年ほど使いました。その結果、おすす […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 以前、登山における携帯回線の繋がり方で『ahamo』と取り上げて、自分なりの考察をしました。結果的には4G回線で比較した感じ、自分の使っている感じと、ホームページの対応エリアなどからdocomo回線が一番登山に優れてい […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 以前、JR東日本が運用するJREポイントが登山と相性が良いのではないかと考えたことがあります。 新しい使い道が2021年の春以降に増える!とされていましたが、春になっても使えるようにならないので、どうしたものかと思ってい […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 今回ご紹介するフリーパスは南伊豆フリー乗車券です。南伊豆と名前があるように、都内や横浜辺りから下田など伊豆半島の南側にある観光地に行く時におすすめなフリーパスです。 場所によっては往復の交通費よりも安くなる場合があるので […]