- 2021年6月3日
- 2021年6月2日
地味ですが、カメラを雨から守るのに使い捨てシャンプーキャップが便利です!
皆さんこんにちは、ゆずです。 今回は山で雨からカメラを守るお話。ゆずはミラーレスカメラを登山ザックの肩ベルトに装着する器具を使っているので、常に左胸辺りで外気にむき出しで固定しています。 当然、雨が降ればカメラは濡れることになります。 わざわざしまう […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 今回は山で雨からカメラを守るお話。ゆずはミラーレスカメラを登山ザックの肩ベルトに装着する器具を使っているので、常に左胸辺りで外気にむき出しで固定しています。 当然、雨が降ればカメラは濡れることになります。 わざわざしまう […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 前回、OLYMPUSのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROをコスパの良い登山レンズと絶賛しましたが、その時にも述べていたように望遠だけが唯一の欠点。 長いことこのレンズを使ってきました […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 結構前にOLYMPUS OM-D E-M1に合うレンズを紹介して以来、久しぶりのミラーレスカメラの話題。 ミラーレスカメラを導入して、もう4年ほど。何本かレンズも購入しましたが、特に思い出に残るレンズがあります。 ゆず […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 今回ご紹介するのは、最近ゆずが登山用に購入したカメラ『Insta360 ONE X2』です。最近、商品も増え始めている『360°』の撮影が可能なカメラです。 実は360°撮影に興味はなかったのですが、歩いている時に後ろか […]
※サムネイル写真は公式ホームページの写真を引用しています。 みなさんこんにちは、ゆずです。 登山で使うカメラに悩まれていますか? 私が登山で使用している愛機は『OLYMPUS OM-D E-M1』から『OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ』 […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 私が登山で使用している愛機は『OLYMPUS OM-D E-M1 (以下初代)』です。このたび、その次世代機である『OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ (以下マーク2)』を購入したので、その思いを書かせてい […]
みなさん明けましておめでとうございます、ゆずです。 登山用に使う動画撮影機器が欲しくなり、色々と探していた年末。愛機であるOM-D E-M1はFHD30fpsが限度で、手ブレ効いていても2013年モデルでもあり、持ちながら歩くと結構歪んだ映像となって […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 遂に2019.10.17にOLYMPUSから『OM-D E-M5 MarkⅢ』が公式ホームページで発表されました。ゆずは同社の『OM-D E-M1』を利用しており、後継機を今か今かと待っていました。 今回は発売が11月下 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 ミラーレスカメラ、もしくは一眼レフカメラを購入した人は新しくレンズが欲しくなってくることでしょう。 ただ登山に持っていくことを考えると『重さ』『写真が撮れる広さ』『画質』などのバランスに悩みませんか? 色々な景色を撮りた […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 山に登ると素晴らしい景色や高山植物など、普段の生活にない景色がたくさん見ることが出来ます。 私もそんな景色を記念に残したい!知り合いに自慢、教えたい!と多々思いました。 そして実際に山に登っているときに、たくさんの写真を […]