当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

【西丹沢】3月に咲き乱れる松田山の河津桜と河村城址でゆるハイク

皆さんこんにちは、ゆずです。

年越ししたと思ったら、もうそろそろ2月。雪山に行かれている人も多いでしょうが、そろそろ早咲きの花々が咲き乱れる時期でもあります。蝋梅、梅などある中で、今回は2月ごろから見られはじめる『河津桜』で有名な場所をご紹介します。

一番の有名どころは名前の通り伊豆の河津ですが、少し遅くの2月後半から3月上旬でも丹沢エリアで見ることができます。松田駅近くの『松田山ハーブガーデン』に咲く河津桜のピンクに染まる斜面が見事です。

今回は『松田山ハーブガーデン』+山北駅近くの河村城址公園のピクニック感覚で行ける、超初心者コースをご紹介します!

絶景の河津桜を見たあとは、広い山頂の河村城址公園でまったりと山ご飯がおすすめのコースですね!春先のまったりハイキング、行ってみましょう!

  • 三月上旬が河津桜の見頃『西丹沢:松田山』
  • 河津桜自体は20-30分ぐらいで見終わってしまうので、別の山と組み合わせる。多くは高松山までの縦走だが、今回は山北駅から登れる『河村城址』との組み合わせ。
  • トイレは非常に豊富。
  • 河津桜の松田山は非常に人が多いので、出来れば朝早くが人も少なくて、朝日が入るので良い写真が撮りやすい。
  • 河村城址は遠足ぐらいなので初心者や家族連れにもオススメ。山頂は大きな広場にもなっているので、ベンチでもシートを広げて山ご飯するのも非常にオススメ

行程

日時:2022年3月4日

コースタイム:約30分(松田山)+1時間30分(河村城址)

メンバー構成:2人パーティー

最近のペースはじっくり楽しむようになっているので、写真撮って休憩入れて、コースタイムの1.5倍ぐらいで行動しています。コースタイムは上記の速度ですが、今回はまったく急ぐ必要もないので、松田山には2時間ぐらい居ました。

アクセス

松田山ハーブガーデンは最寄り駅の『JR松田駅』『小田急 新松田駅』から20分程度の場所にあります。新宿や登戸、小田原などの小田急線から乗りやすい方は、新松田駅を利用されるといいでしょう。

河村城址の最寄りは『JR山北駅』。2つ駅を移動するので、少々手間ではあります。

今回の山行の金額

料金(都内起点)

①東京 → 松田(JR) 1520円 ×2
②新宿 → 新松田(小田急) 786円 ×2

どちらも1時間半程度と時間は同じ。ただし値段がまるで違います!ほぼ倍の金額になるので、小田急線が使えるならそっちのほうが良いですね。松田駅から山北駅まではどちらも190円です。

ちょうど3月頭は青春18切符を使える時期でもあるので、青春18切符と組み合わせると山北駅までの移動も含めて、良いかも知れません!(1日2410円)

関連記事

みなさん、こんにちは、ゆずです。 楽しい登山に行くためにはどうしても、交通費がかかってしまいます。電車の往復で4000-5000円なんてことは結構あり、遠くに行けば行くほど増えていきます。今回は登山にいく交通費を抑える方法をご紹介する、そん[…]

今回の撮影機材

カメラ OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ 紹介記事はこちら
レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 紹介記事はこちら
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II 紹介記事はこちら

2022年なので手放す前のOLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡです。河津桜に集まる野鳥達をバンバン撮れた時でしたね。この時は75-300mmの超望遠レンズを持っていって良かったと本当に思いました。

ヒヨドリ、メジロが多くとなりますが、飛翔シーンも慣れていないゆずでも少し撮れたので野鳥撮影の練習にもいい場所だと思います。ただ人は多いので、その点は気をつけてください。

山行の記録

注意

この山行記録は参考にする程度にとどめて、必ず登山地図を持参してください。

トイレ情報

トイレは多めです。駅、登山口にあるので利用に不自由することはありません。

・松田駅中トイレ

・松田駅前トイレ

・松田山公衆トイレ

・河村城址登山口前トイレ

・河村城址内のトイレ

松田駅中にもトイレはありますが、規模は小さめ。ちなみに写真は撮れていませんが、小田急線の新松田駅の方が圧倒的に綺麗で数も多いので、トイレクオリティは大差をつけられています。もっと頑張ってくれ!

※クリックで写真が見られます。水洗+和式

こちらが松田駅前のトイレ

※クリックで写真が見られます。水洗+和式

松田山内の仮設トイレ。トイレは駅前で行くのが無難ですかね。

※クリックで写真が見られます。和式

まさかの駅より綺麗な河村城址登山口にある公衆トイレ。

※クリックで写真が見られます。水洗+洋式

トイレの数も多い

やっと洋式を見つけました

河村城址内の公衆トイレ。水洗トイレではありますが、見た目な感じ、やや古めであり、少しだけ汚いですね。それでもあるのは非常にありがたい。

※クリックで写真が見られます。水洗+和式

男性トイレは外から丸見え。開放感があるので、虫の多い時期は結構いそう

落ち葉とかも入ってきちゃいますね。

松田駅を降り、松田山へ向かう

皆さん、JR松田駅からおはようございます。平日の学生、会社員が乗り換えで小田急線に歩く中のアウェイな雰囲気ですが、張り切っていきましょう。

松田山はこの時、1週間以内に2回行っており、松田山に行くまでは曇天だったときの記録を載せていきます。日付が違うということだけ念のため…。

松田駅は出口が二種類ありますが、松田山に行くなら『北口』から降りましょう。

ゆずは人の流れに乗って歩いた結果、さっそく間違えて南口に来ています。

南口には小田急線の乗り換え口になっているので、こちらに集中していたようです。小田急線の新松田駅から登る際はこれからの記録を参考にしてください。

まずは東に進んで

JRの高架線路をくぐって反対側へ。

線路を渡れば、松田駅北口に出ます。朝早くは出ていませんが、河津桜の時期はハーブガーデンまでシャトルバスが出ているので、それを使っていくのも良いでしょう。

北口からさらに北側に進みます。ちょうど車で隠れているところに松田山への道があります。

徒歩の案内もばっちりです!

そのまま進み、東名道路の下を通り抜ける。

案内もしっかりとしているので、道迷いも問題なしです!

この河津桜の時期は結構な人が来るので、イベントごととしてゲートも用意してあります。

すぐに登れてしまいますが、一合目などの表記もしっかりとしています。階段も道も整備されて公園って感じですね。もう見えていますが、ここからずっと河津桜がみられるので好きなだけ時間を使いましょう!

さてここからは晴れた日に行けた時の写真を取り上げていきます。ここの河津桜を見に行くにあたって、是非ともオススメしたい時間は…

 
早朝派ゆず
空いてるし、光が最高なので早朝に行くべし!

大体7時ぐらいに到着したのですが人も少なく、河津桜のピンク色が朝日のオレンジ色に染まり、さらに柔らかい色合いを出します。本当にいいんだこれ。先ほどの写真よりも河津桜の雰囲気が増したのが、ゆず感性ですがありますね。

そして河津桜の蜜を吸いに無数のヒヨドリが集まってきています。冗談抜きでヒヨドリのうるささは凄いので覚悟してください!知り合いは糞をかけられていました。

同じような写真になって申し訳ありませんが、それだけ写真が止まりません。好きなだけ主役を見つけてください!

富士山との距離感も近いので河津桜と富士山を綺麗に撮影できるのも、ここ松田山のポイント。本場の河津では富士山と一緒には撮影出来ませんし、朝なら空気が更に澄んでいるので、その点もプラスポイント!

相変わらずヒヨドリは辺りを飛び回っております。蜜という名の餌だらけなので鳥の警戒心も低く、野鳥撮影という点でもここのフィールドは優れていると思いました!

ゆずも飛び立つ瞬間の写真を撮ったり、色々と練習できました。

それにしても見事なピンク色。思わず色々な写真を撮影してしまいますが、他の人も色々と撮影しているので、お互いの距離感や道をふさがないなど配慮は必要ですね。

どうしても河津桜を見るために視線が上を向いてしまいますが、下を向くと菜の花も綺麗に色づいています。ピンクと黄色の色合いも美しい。

結構撮影した気がしましたが、まだまだ3合目。相変わらず道はしっかりしているので、ゆっくりと進みましょう。

河津桜✕ヒヨドリ。びぇーびぇー鳴いてます。

花の蜜を吸うことで有名なメジロもヒヨドリに混じっていました!メジロが小柄でとても可愛かった!!

全体の8割はヒヨドリぐらいヒヨドリパラダイスです。

河津桜✕メジロの飛翔シーン!これは撮影出来た時、めちゃくちゃ嬉しかったなぁー。ピントや構図などご意見はあるでしょうが、その辺はご容赦くださいませ。とにかく嬉しいのです!!

たっぷりと河津桜や野鳥の撮影を終えて、松田駅に戻ってきました。少し小腹が空いたところに駅前の精肉店が目に止まりました。

肉の石川で購入した『メンチカツ』。これが美味かったー!今度から来たら寄って食べようと思いました。

駅のホームから振り返ると、先程いた松田山の河津桜が山肌をピンクに染めているのが分かります。

山北駅から河村城址公園へ

河津桜散策はこれで終わり。松田山から高松山に縦走するルートもあるのですが、以前行ったことがあるので今回は別の山へ。色々と考えた結果、別の場所に移動して登山をすることにしていました。

やってきたのは2つ隣駅の山北駅。電車の乗る時間だけは注意ですね。

今回はゆったりハイクの河村城址公園を歩きます。とはいえ山登りってほどでもなく、遠足みたいな感じです。

時間があれば、洒水の滝を見てから駅に戻ってきてもよいでしょう。早速ですが、駅を降りて改札口の反対側に移動。

SLがある駅前公園を目印にしてください。

駅からはセラピーロードとして河村城址への道標がちゃんと用意されています。

道路の下を潜り、ひたすら直進。

緩やかに坂を登り

河村城址入口の案内を左へ

そしてこのトイレが出てくれば、河村城址公園の入口です。

簡易的ですが河村城址というだけあり、城が建っていた構造が地図に載っています。

一応森林セラピーロードとして、ここ河村城跡と洒水の滝を歩くコースが設定されています。

この辺は森林公園ですね。登山道って感じではありません。コンクリートで整備された道を歩きます。

そして急に現れたインコみたいな鮮やかな鳥。『ソウシチョウ』ですね。外来種なのですが、こんな鮮やかな鳥が野生化しているのに驚きました。今日はほとんどヒヨドリでしたからね。

まずは山頂近くまで階段で登ります。

階段が終わっても、まだ登る。

城址公園なので堀など利用していたものが、所々に残されています。よくこんな山の上に城を作りましたよね。

本城郭跡は広場になっており、ベンチも置いてあります。石碑なども用意され、休憩にも適していますね。

しかし休憩するなら、もう少し先のほうが展望よく見えるので、そちらがオススメ!!

展望の優れている大庭郭へ向かいます。

橋を渡り、更に先へ。

先程の本城郭よりも広大で平たい空間が広がります。ここが大庭郭です!

大庭郭にはこんなにも立派な展望台が建ててあります。

展望台の下にはテーブルとイスも多く置いてありますね。風が強い日はここでご飯を食べると良いと思います!

ですがまだ良いところありますよ!

展望台から大庭郭を一望。かなりの広さなので、人によってはシートを広げてご飯を食べたりするのも良いですね!

大庭郭からは国府津などの相模湾方面の展望が優れ、展望だけでいえばかなりのもの。

そして先着一組様の選ばれたものだけが利用できる、花々に囲まれ好展望の素晴らしい特等席がここにあります。

特等席の横にある看板は河村城の由来。ここは小田原北条氏が支配していたようです。豊臣秀吉の小田原攻めで廃城になったと、山北町の公式ホームページでは考えられているようです。

反対側は富士山の展望があり、山頂に牧場がある大野山の稜線も見れますね。大野山も開放感あって、3月頃だと数は少ないですがミツマタも咲いているので良いところですよー。

お椀サイズのどん兵衛で小腹を満たします。開放感あるテーブルなので、是非ともご飯を食べて、ゆっくりしちゃってください!

関連記事

みなさん、こんにちはゆずです。 今回は山で使うお皿のお話。テント泊でも日帰りでも山の中でご飯を食べる場合お皿を使ったりすることがあります。 特にカップラーメンのリフィルならなおのこと必要です。 そんな中 YouTube で紹介していた商品『[…]

野鳥もツグミやコゲラ、イカル、シジュウカラと数多く居ました!ゆっくりと散策がてら見るのもいいところです。

河津桜であんなにも居たヒヨドリはほとんど見られなかったが不思議。こんなにも場所で野鳥が変わるとは思いませんでしたよ。

まったりしていたこともあり、往復で2時間ほど滞在。駅前のSL公園までサッと戻ってきました。

あとは改札口まで移動して終わりかと思っていると、とても綺麗なさえずりが…!

辺りを見渡すと『イソヒヨドリ♂』が塀に止まっていました。このときは知らなかったので、アプリで調べるとすぐに分かりました。ヒヨドリといいながらもこんなにも綺麗なさえずりをするとは!

関連記事

みなさん、こんにちはゆずです。 2022年1月から野鳥撮影にもハマりましたが、はじめは鳥の種類が分かりません。登山を行っていると、鳴き声や姿を見かけることは多いでしょうが種類が多すぎて分からない。 あのサングラスをかけているような鳥は何[…]

イソの名の通り、海の近くに生息するようですが、山北は周囲は山でも海が近いので生息しているのですかね。この鳥はまたさえずりを聞きたくなりました!

今回は山北駅まで戻って終わりなので、そのまま帰路に着きました。日帰り入浴を希望する人は山北駅前の『さくらの湯』があるので、そこで汗を流すといいと思います。

山北町

開庁時間 土・日・祝日を除く月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで 山北町役場 〒258-0195 神奈…

さいごに

松田山の河津桜との組み合わせとして、河村城址はいかがでしたか?

河津桜と組み合わせる山が多いほうが面白味もあります。手間にはなってしまいますが、駅を移動すれば、ほかにも組み合わせは多くあるので、紹介した大野山などの近場の山も候補にいれると良いと思います。

今回の河村城址はよりまったりとすることが出来るので、家族や初心者向けで楽しめると思います。じっくりと河津桜の写真を撮って、時間を使ってから人の少ない城址公園でまったりとしてください!!

それではみなさん、良い山旅を!

最新情報をチェックしよう!