- 2020年7月22日
- 2020年7月22日
【日光街道Part3】杉戸宿~古河宿を歩く。宿泊でいく日光街道2日目
みなさん、こんにちはゆずです。 日光街道第3シリーズを書いていきます。前回は越ケ谷宿・粕壁宿・杉戸宿の3つを進んだ時のことを紹介しています。宿泊でいったので今回は2日目ですね。 定番の神社巡り、幸手の権現堂、カスリーン台風の爪痕などが思い出のコンクリ […]
みなさん、こんにちはゆずです。 日光街道第3シリーズを書いていきます。前回は越ケ谷宿・粕壁宿・杉戸宿の3つを進んだ時のことを紹介しています。宿泊でいったので今回は2日目ですね。 定番の神社巡り、幸手の権現堂、カスリーン台風の爪痕などが思い出のコンクリ […]
みなさん、こんにちはゆずです。 日光街道第2シリーズの開幕。前回は日帰りで東京の日本橋から埼玉県の越ケ谷駅まで歩いて、日本橋・千住宿・草加宿・越ケ谷宿を通りました。 今回は泊まりで行って来たので、その1日目。越ケ谷宿・粕壁宿・杉戸宿の3つを進みます。 […]
みなさん、こんにちはゆずです。 登山の延長で箱根旧街道を歩いた時に、街道歩きしながら歴史を学んだり、その場にある建造物を見たり、美味しいものを食べたりと、街道歩きも興味が出てきました。 まずは有名な『五街道』。その中で一番距離の短かい『日光街道』を歩 […]
みなさん、こんにちは、ゆずです。 今回は栃木の有名な温泉郷である『那須塩原温泉郷』へのアクセスに関して。 高速バス、新幹線、私鉄の特急と、色々な方法で行くことが出来ます。主にバランスが良いと思う『東武の特急』を利用した方法を、ご紹介していきます。 塩 […]
みなさんこんにちわ、ゆずです。 今回は4月に計画して、挫折した佐渡の旅part2。1日目に大佐渡山脈縦走を終えて、2日目はもう1つの目的である『トビシマカンゾウ』の群落を見に行きます。 大佐渡山脈だけではない佐渡島の自然。トビシマカンゾウの群落がある […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 今回は東京にある離島の1つ『伊豆大島』にトレッキング+観光にいったことをご紹介します。 旅は2日に渡るもので長くなってしまいます。移動編、登山編、伊豆大島散策編の3つに分けることにしました。今回は大島散策編… 一日目に三 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 今回は東京にある離島の1つ『伊豆大島』にトレッキング+観光にいったことをご紹介します。 旅は2日に渡るもので長くなってしまいます。移動編、登山編、伊豆大島散策編の3つに分けることにしました。今回は移動編… 伊豆大島につい […]
みなさんこんにちわ、ゆずです。 今回ご紹介するのは、新潟県の佐渡島の情報について。本当は4月の上旬に行く予定でしたが、もう少し時期をずらした方が良いかな?ってことになり、保留。 実際にいった内容もご紹介できればよかったのですが、『佐渡の山に登る情報』 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 登山にでも旅行でも、宿泊費や食費がかかります。中でも交通費と宿泊費は費用の大半を占めてしまうものです。 フリーパスやお得なキップがあるところは、利用することで交通費を抑えられますが、無い場所はそうはいきません。近場でも毎 […]
皆さんこんちには、ゆずです。 元々山に登っていることもあり、温泉は好きで下山してからはよく温泉に入っておりました。しかし去年から私の中で温泉ブームであり、●●温泉に入りに●●山に行くといったことも増えてきています。 今回、日帰りで温泉街に行って温泉を […]