- 2020年11月24日
- 2021年1月24日
【秀麗富嶽十二景】王道の秀麗富岳。岩殿山・断崖絶壁の稚児落としを巡る
皆さんこんにちは、ゆずです。 秀麗富岳シリーズはこれで11個目。岩殿山は前回も行っていましたが写真をほとんど撮っていなかったため、記事にしていませんでした。 6年ぶりに岩殿山に登ったので、記事にしていきます。 岩殿山はおそらく秀麗富嶽の中では一番有名 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 秀麗富岳シリーズはこれで11個目。岩殿山は前回も行っていましたが写真をほとんど撮っていなかったため、記事にしていませんでした。 6年ぶりに岩殿山に登ったので、記事にしていきます。 岩殿山はおそらく秀麗富嶽の中では一番有名 […]
みなさん、こんにちはゆずです。 奥秩父の日本百名山『瑞牆山』『金峰山』。八ヶ岳や南アルプス、北アルプスなどよりも関東に近く、アクセスがしやすい日本百名山です。 今回は1泊2日で瑞牆山、金峰山の2座をのぼりに紅葉の時期を狙って行ってきました。この記事は […]
みなさん、こんにちはゆずです。 奥秩父の日本百名山『瑞牆山』『金峰山』。八ヶ岳や南アルプス、北アルプスなどよりも関東に近く、アクセスがしやすい日本百名山です。 今回は1泊2日で瑞牆山、金峰山の2座をのぼりに紅葉の時期を狙って行ってきました。 周囲の山 […]
みなさん、こんにちはゆずです。 9月に入ってだいぶ気温が涼しくなってきました。北海道や東北の山は紅葉が始まり、だいぶ秋の装いとなっています。 ただなかなか遠出できないという気持ちもあります。関東近郊は10月から11月に紅葉する山が多く、その辺りに紅葉 […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 仕事の疲れが溜まっているけど、シフト制で連休がとりにくい、1日しか休みが空いてない…そんなことがあるでしょうか? 私はシフト制の仕事でして、連休だけではなく1日休みが細かく入っている事があります。 今まではあまり考えてい […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 秀麗富岳シリーズも8つ目です。今回の秀麗富岳は4月。春は冬の次に多く登っており、秀麗富岳の新緑の時期も良いですね。 ただこの時期は杉も多く、花粉に悩ませることでしょう。個人的には4月に行っておいてなんですが、5月の方がス […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 秀麗富岳シリーズもはやいもので後半戦、7つ目に突入しました。2月は低山とはいえ、場所によっては雪も降ります。今回は降った雪が凍っている場所があり、軽アイゼンが必要でした。 とはいえ秀麗富岳を登っている時は、概ね冬の時期に […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 秀麗富岳シリーズも5つ目。今回登った12月は、安定の澄んだ空気で美しい富士山が見られました。 秀麗富岳十二景自体は、九鬼山だけのはずが、まさかの御前山も認定されていました。 まさかの秀麗富岳認定と、安定した富士山の展望が […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 秀麗富岳シリーズも4つ目。今回登った12月は、寒さや凍結のリスクはありますが、空気が綺麗で雪化粧に染まった美しい富士山が見られます。 高川山はバスも利用しないで、手ごろに登れて、富士山も綺麗で有名です。 高川山の魅力を全 […]