- 2022年5月12日
- 2022年5月16日
ワークマンの2500円のアルミローチェアを登山で使ってみた
みなさんこんにちは、ゆずです。 最近巷で話題のチェアリングという、椅子を持ってあらゆるところで座るアクティビティがあるのはご存じでしょうか?座るだけなのに、アクティビティなのかはゆずも疑問ですが『椅子を持って座る』という点には登山中に興味があり、気に […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 最近巷で話題のチェアリングという、椅子を持ってあらゆるところで座るアクティビティがあるのはご存じでしょうか?座るだけなのに、アクティビティなのかはゆずも疑問ですが『椅子を持って座る』という点には登山中に興味があり、気に […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 定期的に観察に行っているワークマン、今回も面白い商品を見つけてきました。 『メリノウール50%混のパンツ(男性用下着)』です。 登山中はメリノウールの下着を着用していますが、日常ではメリノウールは高級過ぎて恐れ多い。手 […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 2020年からワークマンで自費購入し、登山にも使えるワークマンコーデを作成中。そこに新人が入りました。 その名も『防水デイバッグ』。あまりしっくりくることが無かったザック類ですが、この商品なら少しの雨も防げるし、容量も […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 この記事はいたってシンプル。 『登山始めたいけど、道具が高い!!』 『登山始めたいけど、ハマるか分からない!!』 『なんかAmazonとかで安いのあるけど、ちゃんと使えるの?』 『知り合いが安く道具が揃うなら、登山して […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 さあさあみんなのワークマンで、また面白そうな商品を見つけましたよ! 『メリノウール50%混の半そでTシャツ』です。 今までは靴やズボンを購入することが多く、Tシャツ系は脇の下だけ色が変わっているスポーティーなデザインや […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 みんなのワークマンから、新しい撥水シューズが発売されてさっそく購入していきました!購入したのは『DIA高撥水シューズ アーバンハイク』。 以前、オフロードには向いているアクティブハイクを登山で実際に使えるものか、レビュ […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 ワークマンの商品を登山といったアウトドアに使えないかの企画。10000円ぐらいするアウトドア商品に比べて、2000円前後で7割がたの満足度を得られるのが、何となくのワークマンの今までレビューしてきた印象です。 今回は薄 […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 以前、ワークマンの高耐久シューズ『アクティブハイク』は登山靴の代わりになるか?という記事を書きました。その時は、街の中で使ってみたり、雨の中で履いてみた結果からの考察を述べています。 今回はその本題である『実際に登山で […]
みなさんこんにちは、ゆずです。 いきなりですが、登山道具は高いと思います。ただ一部命を預けるようなものでもあるので、ゆず個人としては妥協して納得している部分があります。それも登山にどっぷりとハマり、登山への優先順位が高いからだと思います。趣味を始める […]
皆さんこんにちは、ゆずです。 以前紹介したワークマンの『ライトスリッポン』。使い勝手と値段とコンパクト・軽量さが売りの登山前後やテント場に使える靴でした。 ただ少し寒そうかな?と思った部分もあり、もう少し保温性があると、秋冬にも使い勝手が良いのにと思 […]